![]() |
ウイリアムモリス 近代デザインの創始者と謳われる19世紀のイギリスで最も傑出した芸術家、デザイナー、詩人。 イギリスの産業革命後の機械化による大量生産と職人軽視の時代のなか、装飾芸術の分野で手仕事の重要性を強調しました。 「美しいと思わないものを家に置いてはならない」と語り、手仕事から生まれる自然に根ざした美しさを発信し続け、草花や樹木もモチーフとしたファブリックスは、150年経った今も新鮮な魅力に満ちています。 |

![]() |
生地名 WILLOW BOUGHT WEAVES (ウイローボウ/織り) 生地ランク SSS 素材 cotton80% nylon20% 生産国 England ウイローボウのデザインは、モリスの家の近くを流れる「テムズ川」の川べりに茂る柳の木々からインスピレーション受けたと言われています。椅子張り用に織られた耐久性のある「WEAVES」シリーズ。 |
![]() |
|||
|
| 生地名 FRUITS WEAVES (フルーツ/織り) 生地ランク SSS 素材 cotton80% nylon20% 生産国 England 1864年にデザインされた、モリス初期の代表作品です。葉や果物などをモチーフにし、斜め方向に流れがあるデザインです。椅子張り用に織られた耐久性のある「WEAVES」シリーズ。 |
![]() |
|||
|
![]() |
生地名 BRER RABBIT(ブレアラビット) 生地ランク SS 素材 linen63% cotton28% nylon9% 生産国 England モリスデザインの中でも、最も人気を誇るデザインの一つ。「抜染方」と呼ばれるインディゴ染めで生まれた生地は、プリントとなった今も、シンプルな色使いで手仕事の味わいが表現されています。 |
![]() |
|
|
その他のウイリアム・モリスデザインの生地も、お取り寄せいたします。
気軽にご相談下さい。


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)

ダイニングテーブル

スタンダードシリーズ



ストレートレッグ

